サク・チューンの映画・音楽・ゲームなんでもあり!

ゲーム・映画・音楽で毎日を楽しく過ごすことをお手伝いします

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

#74 余談 完全に自分向けで申し訳ないですが、ゲームの整理をする話。

 

お疲れ様です!

 

土曜日です!

梅雨はいったんかな…、あいにくの天気でかなりぼーっとする休日一日目。

こういう日はゲームをしたり映画を見たりで過ごせるのがよいのかもしれませんね。

 

で、ここの所『JUDGE EYES:死神の遺言』の話をすることが多いですが

 

 

サクチューン - Twitch

上記サイトで細々としゃべりながら配信しているわけで。

 

本作は全13章構成、約28時間程度のプレイ時間でクリアできるところを現在9章まで来ているところからそろそろ佳境なんです。

 

となると次のゲーム考えなきゃなぁと思っていて。

SteamとPS・switch・XBOXとハードウェアは結構網羅しているのですが

PCの性能が足りてないため、PCで配信がきっつい…

ということは、コンシューマーから先にプレイしたいと考えるわけで。

 

加えてコンシューマー(ディスク有)の良いところは、

ゲーム買取を行ってくれるところなんです!

特に最近だと

〇本売ってくれたら+ ○○円!

ってのも多くて、まずはコンシューマーゲーム(ディスク有)をプレイしようかな!

と考えた結果、家にあるディスクゲームの整理をば。

 

PS

 

Nintendo switch

 

配信コンセプトが

シリーズの歴史なぞろうね!

って感じなので、2とかサブストーリーとかを鑑みるとざっくばらんにソフトウェアを買った結果う~んってな感じのラインナップにw

 

とはいえ、どれも単作として成立している作品ばかりなのでここの所遠ざかっていたFPSでもしようかなと!

※キャンペーンモードだと二日程度で終わるし。

 

 

ゲームなんかどれやっても楽しいだろ!?

そういうお声あるかもしれません。

生活の中に家庭ゲーム機があり、それと共に成長してきた私の年代としてはせっかくだし

このシリーズはどんな成長の仕方したんだろう?

それを味わうのも楽しみの仕方なのかなと思いました。

 

って、ジャッジアイズをクリアした先を考えてましたってお話でした!

 

今日は情報提供というより自分の整理を中心に話をしてしまいました。

明日からはまた映画・ゲーム紹介できればと思います!!

 

ってお話でした。

 

ではまた!

 

※私のブログの基本理念(?)みたいな記事を最初に考えていまして、その記事張っておきます。よろしければ併せて読んでいただけると嬉しいです!

 最近アフェリエイトってものを覚えてそちらが少しずつ増えていますが、基本をおさらいで!

saku-tune.hatenablog.jp

saku-tune.hatenablog.jp

 

以下バナー押していただけるとやる気になります!

やる気スイッチONよろしくお願いしまっす!!