お疲れ様です!
金曜日です!
お休みをいただき、腰から背中の治療に専念した結果…
『かなり良くなりました!電気治療万歳!』
若いころと違い、勢いは衰えていくものですが…これからも健康でいられたらいいですね!
そんなこんなで元気に…
『巨大企業アラサカ牛耳るナイトシティ、そこで野心を持つ主人公。』
若いなりの狂気や野心それを十分に表現できる、サイバーパンク2077プレイされましたでしょうか!?
主人公の狂気そしてパンクさすべてが
『青春そのものであり、夢を見ている』
この点を中心に映画をご紹介できればと思います!
『1.映画のタイトル』
・映画タイトル
ザ・バイクライダーズ
・概要
1965アメリカの・シカゴ。
主人公の少女は不良とは無縁の生活を送っていたのだが…
『出会いから5週で…、喧嘩っ早い無口なバイク乗り結婚!』
その彼は地元の荒くれ物を仕切る男の側に居ながらも、一人異彩を放っていた。
そんな彼らがモーターサイクルクラブを作ると…うわさがアメリカ全土に!
から始まる本作。
・トレイラー
『2.現在鑑賞できるサブスクリプション』
すみません、今サブスクリプションで鑑賞できる媒体がなかったっす。
※ちょっと前までPrime Videoで見れていた気がしたんですが…。
『3.ネタバレなし感想』
『彼女というファインダーから覗く、荒くれ物たちの夢と青春』
サイバーパンクとは時代が大幅に異なり1960年代ということもあって、さすがに退廃的とはいいがたい様相の本作。
しかしながら画面からわかる通り、50年代ロカビリーファッションというポップカルチャーやロックの風貌から少しアンダーグラウンドに向かっているのがわかります。
この雰囲気が非常にサイバーパンク2077と似ていて楽しめるかなと。
この時代は戦後経済成長が少し行き詰ったこともあり、労働者階級であるモーターサイクルクラブの人々はうっぷんがたまっている状況なんです。
『それこそパンクスの生きる道が如く』
この
『生きることへの力強さと儚さを感じることができる』
本作は心に残る一本になると思います。
『4.RottenTomatoesの評価』
批評家から80%と大好評!
何度も言うようですが『彼女越しに見たモーターサイクルクラブと彼氏』であるため、すべてがカッコよく美しく画面が仕上がっています。
モーターサイクルクラブの盛者必衰を目から楽しむ作品として高評価を受けたようです!
一般視聴者からの評価も74%と好評!
写真集から着想を得ている分、映像としての美しさやファッショへのこだわりを感じることはできていると観客は評価しています。
逆にストーリーという点では少し肉付けを視聴者がしないといけない部分があり好評という点で伸び悩んだようです。
でも、美しい画作りからしんみりと心に残る作品、いいですよね!?
『5.映画監督の別作品の紹介』
監督はジェフ・ニコルズ監督。
すみません…、私の勉強不足です…。他作品鑑賞したことありませんでした…。
となると、オースティン・バトラーを中心にご紹介できればと。
私としては『エルヴィス』、そうエルヴィス・プレスリーの実話が好きでしたのでこちらを併せてご鑑賞していただければと!
ロックンロールの産声を感じる本作、エルヴィスを追いながらご鑑賞してみてはいかがでしょうか!
・トレーラー
ではまた!
※サイバーパンク2077に関連した記事です!併せて読んでみていただけると嬉しいです!
もし記事楽しんでいただけたら、バナー押していただけると嬉しいです!
励みになりモチベアップします!よろしくお願いいたします!