サク・チューンの映画・音楽・ゲームなんでもあり!

ゲーム・映画・音楽で毎日を楽しく過ごすことをお手伝いします

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

#19 前編 【PS4】Call of Duty Black Ops III

 

 

お疲れ様です!

 

週の折り返し水曜日です。

昨日頑張ってブラックパンサー2作分見ようとした結果、目と肩をやられて一日中つかれていました…。

 

多分お風呂に浸からずシャワーだけ浴びた結果かもしれません…。

やはりこの年だと、しっかり体を温めてゆっくりしなければなりませんね。

今後は気を付けようと思います!

 

で、今日の作品は…

クッソ古い!マルチプレイもない!アップデートもあるわけない!

そんな作品ですが、

映画を体験するという観点で行くと非常にお安く楽しめる!

そんな作品をご紹介。

※またこのシリーズに帰ってきたか…と言わないのはお約束でお願いしますw

 

 

1.ゲームタイトルと対応機種


タイトルは『Call of Duty Black Ops III』になります。

 

えぇ!いつものCODに帰ってきましたよ!

 

そう!

短時間で古いソフトだとめちゃ安く楽しめるCOD

 

キャンペーンモード(ストーリーモード)がよく作りこまれているシリーズであり、映画一本を操作・体験できる本シリーズはいつのナンバリングでも楽しめる!

 

本作は、プレイヤーが身体改造をしていることが特徴のゲームでその義体を用いて進むストーリーとなっている作品になります。

 

以下トレーラーです。


www.youtube.com

 

 

2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん?

 

えー…、アマゾンとかの中古でソフトを探して購入する場合、

送料代を抜くと1円っす

さすがに古すぎて誰も買わないから、やっすいです。

 

もちろん、ご購入の際は古いソフトウェアなのでマルチプレイ無し、アップデート無しをご承知の上ご購入ください!

 

 

 

3.ネタバレなしの感想

 

 『近未来を想定した、義体化された兵士を操るストーリー

 少し先の未来のディストピアが舞台の本作。

 

 前述に書いた通り、サイバネティック強化を受けた兵士が

 『壁は走るわ、二段ジャンプはするわでやりたい放題。

 

 ストーリーはいつもの8時間程度ではあるのですが、主人公が義体化する過程から世界の陰謀・自己の葛藤までしっかり書き上げられていることから、本作は十分な映画体験ができる作品だと考えます。

 

 また、近未来特有のミッションも相まって相変わらずの緊張感が各話盛り込まれているのも良き!

 

 ぜひ爆安のソフトウェアなので、8時間程度遊んでみませんか!?

 

 

4.メタスコアでの世間の評価は?

 

引用元:https://www.metacritic.com/game/call-of-duty-black-ops-iii/

81と好評!

マルチプレイの出来栄えで左右されがちなCODですが81ということは、プレイヤー操作が楽しめる作品であることがわかり、そして近未来的設定を十分に生かすようなグラフィックスが評価を後押ししたのではないでしょうか!

 

で、メタスコアにおけるキャンペーンモードでの評価を少し下げている部分が『哲学的』である部分だったそうで、ここは好みが出ているようです。

※私としては『ユーザーに考える余白』を与えてくれたと考えるとかなり好みでした!

 

 

5.HowLongToBeatでの予想プレイ時間は?

 

引用元:https://howlongtobeat.com/game/27127

 

キャンペーンモードが約9時間!!

1円で遊べるとなると十分な時間ですね。

 

映画そのものをプレイする体験、そして主人公の精神性に問いかけるストーリーは古いゲームでありながら十分楽しめる作品でした!

※昨年末ぐらい私はしたのですが、そんなに違和感なく楽しめました。

 

映画を見るのもいいけど、

たまには体験してみてもいいかもね!

そう思える本作、よかったらプレイしてみてはいかがでしょうか!

 

ではまた!

 

COD関連のおすすめ記事張っておきます!よろしければ併せて読んでいただけると嬉しいです! 

saku-tune.hatenablog.jp

saku-tune.hatenablog.jp

saku-tune.hatenablog.jp

 

ボタン押していただけると今後のモチベUpします!

よろしければ応援よろしくお願いします!